それでは第39回講義の復習からいきましょう^^
--【第39回メルマガ講座の要点】-------------------------------------
1ヶ月でチャンネル登録数100は可能です。
チャンネル登録数30に到達していなければ勉強しなおしてみましょう。
------------------------------------------------------------------
ということでしたね。
第40回講義では、引き続きYouTube+アドセンスに関してのフォローアップです。
ひとつめのアカウントが順調な場合は、
チャンネル登録数を増やすポイントは分かってきたと思いますので、
YouTubeに関しても横展開していきましょう。
横展開とは、
ひとつめのアカウントと同じ要領で、
2つ、3つと増やしていくという意味です。
この場合、全く同じコンセプトで増やしていくのではなく、
アカウント毎に違うコンセプトを打ち出しましょう。
第7回メルマガ講座で、
YouTubeにあなたの専門チャンネル持ちましょう。
と題して送付していますが、
複数の専門チャンネルを持つイメージで
考えてみてください。
例えば、
ひとつめのアカウントが鉄道であったなら、
ふたつめのアカウントは、
同じ鉄道でも貨物列車に特化してみるとか、
新幹線に特化してみるとか、
車内アナウンスに特化してみるとか、
少し視点をズラして、
いろいろな切り口で情報発信していきましょう。
追加のアカウントでもチャンネル登録数100を目指して、
動画投稿を継続しながら、
様子を見ていきましょう。
長文お読みいただきありがとうございます。
本日の講義はここまでとします。
--【第40回メルマガ講座の要点】-------------------------------------
ひとつめのアカウントが順調なら横展開を開始しましょう。
それぞれのアカウントのコンセプトは視点をズラしていきましょう。
-------------------------------------------------------------------
では、また明日!

アルゴリズム変動に強いオウンドメディア作成法

3分でわかる!Twitter動画広告

facebook広告 × アフィリエイト 実践記

Facebook × アフィリエイト

サラリーマンが副業せずに月5万円収入が増える可能性を考えてみる

メルぞうゴールド会員 特典とそのメリット

ステップメールの実績報告

副業サラリーマンは最強だと脱サラしてみて思います

サラリーマン時代の評価と個人事業主の評価の決定的な違い
![副業サラリーマンこそ[一を聞いて十を知る]を目指そう 副業サラリーマンこそ[一を聞いて十を知る]を目指そう](http://webmarketing-t.com/wp-content/uploads/2016/08/3d-pixel-brain-sign-as-concept_G1rWuqB_-150x150.jpg)
副業サラリーマンこそ[一を聞いて十を知る]を目指そう
コメントフォーム